〔避難訓練〕 火災を想定した避難訓練を行いました。子どもたちは、口や鼻をハンカチなどで覆って、低い姿勢で、「お(おさない...
〔3年書写〕 学校での書初めです。それぞれ今年の目標を漢字一字で書きました。 〔3年体育〕 前とび中です。ファイト! 〔...
〔4年理科〕 水を熱したときの水のようすと温度を調べています。 〔2年音楽〕 鍵盤ハーモニカで「こぐまの二月」を練習して...
〔5年家庭〕 栄養教諭も一緒に、年末・年始の行事とそれらに関係する食事について学習しました。自分の家のお雑煮のお餅は角?...
ドリームオーシャンスタジアムで「まつさかペットボトルロケット大会」が開催されました。第三小学校からは5年生の子ども4人が...
〔第39回松阪市小学校サッカー大会〕 松阪市総合運動公園で松阪市小学校サッカー大会が行われました。4~6年生の13人の児...
〔2年体育〕 冬休み中の練習の成果も発揮です! 〔3年音楽〕 楽譜を指でおさえながら確かめています。 〔3年社会〕 2つ...
今日から児童会の子どもたちがあいさつ運動をしています。「おはようございます!」 〔1年国語〕 好きな絵本についてまとめた...
冬休みが終わり、久しぶりの登校です! 見守り隊の皆様、寒い中ありがとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 〔冬...
〔冬休み前集会〕 校長先生からは「『一年の計は元旦にあり』4月からの自分を振り返り、2025年の計画や目標を立てましょう...